少人数
特に運動開始時や運動に慣れていない時期は、まず正しい方法を覚えて頂くことが重要と考えます。そのため、1レッスン2~3名様までとさせて頂きます。ご自身の体に合わせた内容を行いたい方には、個人レッスンがお勧めです。
初心者、運動に苦手意識のある方大歓迎
何から始めたら良いか分からない、ジムなどでは周りについて行けるか不安、運動は嫌いじゃないけど久しぶりで大丈夫かなど、心配事がある方も安心してご参加頂けます。
楽しいことや体に変化があったら続けられる
私自身も継続することが苦手です。だからこそ簡単で無理なく行えることを提供していきたい。
また、始めこそやる気はあっても変化がないと続けにくかったり、そもそも楽しくないとやる気にならなかったりする気持ちありませんか?自らの体に目を向け変化を感じられるようにお手伝いします。皆さんと同志であると思い、仲間と共に楽しんで出来たら継続することも出来るのではないかと思っています。そのためにも、運動やオフ会を通して、繋がりを持って行けたら嬉しいです。
運動の時間を確保することが出来ない
日々の生活の中で新たに運動をする時間を確保することは難しいかもしれない。そんな時こそ、まずはご自身が無理なく行えるペースで始めてみませんか?
あるいは覚えて頂いた内容を生活の場面で取り入れやすいようお伝えします。最終的には自ら日々の生活の中で行って頂けるようになるのが目標です。
地味だけど継続すると効果があるを実感できる
筋トレをコツコツやること、結構大変だと感じてしまう方も少なくないと思います。しかしながら、病院でのリハビリでも多くの方が効果を実感して頂けた実績があります。1人であるいは一緒に行って頂くことにより、数週間、数ヶ月後それを実感して頂けると確信しています。
社会の中では名字で呼ばれる機会が自ずと多いと思います。母親になると、○○ちゃんのママなどお子様の名前は呼ばれても、ご自身のお名前で呼ばれる機会が減っている方も多いのではないでしょうか。
慣れ親しんできた呼び名やお名前で呼び合える機会を大切にしたいと考えます。
そのためレッスン前に呼び名をお聞きします。もちろん名字でも大丈夫ですし、毎回異なる呼び名やニックネームでも大丈夫です。
お話を聴くのもするのも大好きな私なので、皆様とお話させて頂けるのが楽しみです。
運動内容に関してはもちろんのこと、それ以外のことに関しても楽しくお話させて頂けると嬉しいです。
レッスン後、お時間の許す方は少しお話出来たら私はとても幸せなので、是非ともお気軽にお声掛けください。
音楽療法という物があるほど、音楽の力は偉大であると感じています。実際、音楽により癒やされたり元気をもらったりすることも多くあります。
始めのうちは、音楽を聴くゆとりはない方もいらっしゃると思いますが、運動に慣れてきて皆様からのご要望がありましたら音楽も取り入れながら運動を実施していきたいと考えています。
曲のリクエストもお待ちしています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から